追加メーターを取り付けました

永井電子機器(株)の「ウルトラSPEED MONITOR model no.4010」です。

特徴としては
1.スピードメーター/REVメーター/ツイントリップ/オイル交換時期機能
2.警告機能として、ブザー音と表示部に赤のバック照明を採用
3.バッテリ端子を取り外してもすべてのデータを保持できるIC回路を搭載
4.スピードリミッター解除機能(競技車専用)
等です。

取り付けは、電源とエンジンコンピューターから車速信号とエンジン回転数信号を取り出すだけです。

定価は15,800円ですが、この価格でこれだけの機能を搭載しているのは他社にはないと思います。
ただ、BEEP音が安っぽいのと、IC回路搭載なのにキーのON/OFFを繰り返すとメモリーが消えることがあります。
普段はREVメーターモードで使用していますが、アイドリングの安定を見るのに丁度良いと思います。
任意の設定されたエンジン回転数に達すると、ブザー音と表示部の照明(赤)でエンジンの回転数を警告してくれるので、シフトインジケーターとして使用しています。
これまでの最高速は「ぬよゆkm/h」でした。